• みんなを笑顔に。
    大船中央病院

  • みんなを笑顔に。
    大船中央病院

  • みんなを笑顔に。
    大船中央病院

  • みんなを笑顔に。
    大船中央病院

患者さんの個別性を大切にした、
あたたかい看護を提供しています。

看護部長から

大船中央病院は、地域に密着した病院、地域の中核病院として2次救急から在宅・訪問医療・看護までの役割を担っています。看護部では、看護師ひとり一人が、自己の役割を果たし、質の高い医療と看護の提供に努めています。
また看護師として、患者さんにもっとも近い位置で、患者さんに寄り添う専門職として「医療を通じて社会に貢献する」という大船中央病院の使命のもと、よい職場環境を築き、看護部全体で患者さんに個別性の高い看護の提供を目指しています。

社会医療法人財団互恵会 大船中央病院 看護部長 堀 千代美

病院の理念

医療を通じて社会に貢献する

看護部の理念

心に寄り添った、安全・安心な看護を提供します

~笑顔・思いやり・信頼~

看護部概要

看護配置 一般病棟入院基本料4(10:1)急性期看護補助体制加算(50:1)
看護方式 PNS(パートナーシップ・ナーシングシステム)® 固定チームナーシング(一部病棟)
看護体制 2交代制
看護単位 8単位 病棟
(6単位)
西3階病棟(消化器外科・泌尿器科・口腔外科・耳鼻咽喉科・観察室6床)
西4階病棟(内科・コロナ病床、疑似症病床有)
東3階病棟(内科・整形外科)
東4階病棟(整形外科)
東5階病棟(呼吸器病センター・内科・脳神経外科)
東6階病棟(消化器内科・放射線治療センター・乳腺センター)
手術室
(1単位)
 
外来部門
(1単位)
西館:
内科
呼吸器病センター
救急外来
外科
眼科
耳鼻咽頭科
泌尿器科
皮膚科
透析室

アネックス館:
形成外科
乳腺センター
婦人科
女性外来

東館:
消化器・IBDセンター
整形外科
脳外科
放射線治療センター
福利厚生 こちらで詳細をご覧ください
諸待遇 詳細は、募集要項ページをご覧ください

部署紹介

病棟紹介

西3階病棟

消化器外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・口腔外科となり外科系の混合病棟です。観察室は術後のリカバリー室、重症患者の管理を行います。
入院患者の多くはがんやその疑いのある方です。そのため、診断過程、手術療法、化学療法、放射線療法、緩和ケア、末期ケア、がん看護のあらゆるステージにおいて、看護の専門性が求められる病棟です。看護スタッフは、医師やコメディカルと協働し、患者・家族の視点に立ち、個別性を重視し、快適で安心・安全な日常生活の援助の実践を大切にしています。

西4階病棟

COVID-19感染流行を受けて、2021年11月よりCOVID-19に感染した患者を受け入れる病棟へ変わりました。
患者さんの特徴として、COVID-19感染症に加え、がん・呼吸器疾患・内科系疾患・終末期の方も入院されています。
隔離という環境であり、最小限の訪室の中で、異常の早期発見や日常生活動作を低下させないケア、患者さん、家族への精神的面でのケアを大切にしています。

東3階病棟

一般急性期の内科・整形外科(保存治療)の混合病棟です。病床数は40床です。主たる疾患は、糖尿病・心不全・誤嚥性肺炎・尿路感染症、整形外科は脊椎圧迫骨折や恥座骨骨折です。内科治療の中心は薬物療法で、糖尿病の患者に対しては、血糖コントロールに併せて患者教育を行います。整形外科は、保存的治療が中心です。
入院患者の特徴としては、少子高齢化に伴い高齢者が大半で、身体・認知機能の低下を認める患者が多く、医療としてだけでなくそれぞれの人生を生きている生活者として患者さんをみる視点を大切にし、看護を行います。

東4階病棟

病床数40床の整形外科病棟です。代表的な運動器の疾患は、骨折、骨粗鬆症、変形性関節症、脊椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などがあります。治療内容は、外科的療法,保存的療法、早期理学療法などが行われています。高齢者の外科的手術を目的として入院することが多く、患者が安全に周手術期を過ごせるよう日々の看護を実践しています。また、入院時から患者さんや御家族の意向を確認し、医師やリハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカーと協働しながら退院後の生活をイメージできることを心掛け、退院支援・退院調整を行います。

東5階病棟

呼吸器病センター(呼吸器内科、呼吸器外科)・内科・脳神経外科の混合病棟です。患者の疾患としては肺炎や肺癌が多く、その他にも慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、心不全、腎不全、脳梗塞と急性期から慢性期まで幅広い患者を対象に治療が行われています。また、診断のための検査入院、外科的治療(手術)、化学療法、放射線療法、終末期の緩和医療など多岐にわたる看護を提供しています。入院をきっかけに日常生活動作が大きく低下し、経口から十分な栄養が摂れなくなる方が少なくありません。どんな状況にあっても本人の意思が尊重されるような意思決定に向けて、お力になれるようお手伝いしています。

東6階病棟

乳腺センター、消化器・IBDセンターと放射線治療センターの混合病棟です。乳腺センターは主に乳腺腫瘍に対して乳房部分切除・乳房切除・乳房再建術や化学療法、放射線療法を行っています。乳がん患者さんは術後、乳房の喪失だけでなく生活様式の変化や告知など様々な変化に向き合うことになり、身体的・精神的・社会的なサポートが必要となります。そのため多職種と連携して乳がん患者さんのケアの質向上に取り組んでいます。消化器疾患では、大腸ポリープや早期がんに対する内視鏡治療、IBD(炎症性腸疾患)のクローン病や潰瘍性大腸炎などの専門的治療、食道・胃静脈瘤の特殊治療、胃瘻造設や交換、肝臓病に対する肝動脈塞栓術やラジオ波焼灼治療、消化器癌への放射線治療や化学療法などが行われています。

外来

外来部門は西館の地下1階と地上1・2階、アネックス館の1階~4階、東館の地下1階と地上1・2階に位置しています。診療は一般外来診療と、5つのセンター化ブースを要し(乳腺センター・消化器IBDセンター・放射線治療センター、呼吸器病センター、小線源治療センター)、専門性の高い治療を行っています。さらに、救急外来は24時間体制で稼動しています。当院では、内視鏡・CT・MRIなどのほか、呼吸器系、各種血管造影、動脈塞栓術などの検査や治療が多く行われています。これらの検査や治療に使用される機械も充実したものとなり、院内外ともに多くの依頼をいただいています。私たちは、あらゆる患者さんが、安心して検査や治療を受けられるよう、充分説明し、不安を軽減できるよう取り組んでいます。

手術室

手術室は4室で稼働しており、対象手術は、外科・乳腺外科・整形外科・呼吸器外科・泌尿器科・形成外科・眼科・耳鼻科・口腔外科の9診療科です。緊急手術に対しては、看護師もオンコール体制によって24時間臨めるように備えています。
手術内容は、外科手術では、胃切除・大腸切除などのほかに鼠径ヘルニアや虫垂切除の手術を行っています。また、胃癌や大腸癌、虫垂切除、鼠径ヘルニア根治術の手術では腹腔鏡下で行う症例がほとんどです。乳腺外科は、乳房温存療法や、形成外科と共に乳房切除後の自家組織による乳房再建、ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術を行っています。また、続発性リンパ浮腫に対し顕微鏡下リンパ管吻合も行っています。整形外科の手術は、外傷による骨接合術や人工関節置換術、前十字靭帯再建術の手術も行っています。また、転子部骨折や頸部骨折は、受傷後48時間以内に手術を行えるように対応しています。呼吸器外科は、胸腔鏡を使用した肺切除、縦隔腫瘍切除の手術を行なっています。泌尿器科では、前立腺肥大症や膀胱腫瘍に対し経尿道的に切除を行う手術やレーザーを使用した経尿道的尿管結石除去術を行っています。また、男性不妊に対する精索静脈瘤や精管形成手術も行っています。眼科は、白内障や網膜剥離、硝子体出血の手術を行っており、口腔外科では、麻酔科管理下で埋伏歯の抜歯術や歯根のう胞摘出術、舌腫瘍切除の手術も行っています。

教育/研修

教育理念

地域に選ばれる病院になるために、看護部の理念「患者に寄り添った安全で安心な看護」を、思いやりと尊敬の念で実現できる人材を育成すると共に、個人が主体的に学ぶことができる教育・支援を実施します。

教育方針

1. 看護部理念に基づき、質の高いケアを提供でき、チーム医療を推進できる人材を育成します。

2. 役割遂行の中で自ら学び、臨床実践能力を向上させるためのツールとしてクリニカルラダーを主軸とした人材育成を行います。

3. 新人看護師は組織の人材という視点で、全看護師が新人を教育・支援します。新人看護師のペースに合わせた個別指導を行うプリセプター、精神的支援などを役割とする教育担当者を配置し、きめ細かな教育・支援を行います。


新人看護師研修スケジュールの例
新人看護師研修スケジュールの例

クリニカルラダー

〈臨床実践能力の指標〉


〈求められる能力〉

⚫︎ 看護実践能力:ニーズをとらえる力・ケアする力・協働する力・意思決定を支える力

⚫︎ 組織的役割遂行能力

⚫︎ 自己教育・研究能力

eラーニングによる自己学習支援

400以上の看護技術のオンライン教育ツールを自分のペースで視聴し、学習できます。

◆ 認定看護師とは

特定の看護分野における熟練した看護技術及び知識を用いて、あらゆる場で看護を必要とする対象の方へ、水準の高い看護実践のできる看護師として日本看護協会の認定を受けた看護師です。
現在、当院では緩和ケア認定看護師、感染管理認定看護師、認知症看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師が在籍しております。

緩和ケア認定看護師・特定行為研修修了

緩和ケア=終末期というイメージを持たれている患者さんは少なくありません。
しかし、緩和ケアの目的は症状緩和だけでなく生活の質を保つことにあります。そのため、診断早期から関わらせて頂き、より自分らしい生活や納得した治療が受けられるようにサポートさせて頂きます。

〈 主な活動内容 〉
①緩和ケアチームに所属し他職種と連携しながら、あらゆる苦痛の緩和やQOLの維持・向上に努めています。
②入院中の患者さんや職員からのがんに関する相談に応じています。
③病院職員や地域の医療従事者に、緩和ケアに関する勉強会や相談を通して、知識・技術の向上を図っています。
④特定行為研修終了者として、主として症状緩和に関する医師からの相談や提案を行っています。

感染管理認定看護師

感染管理の専門的な知識技術を活かして感染防止に努めています。患者さんにも病院職員にも安全な病院環境を整える役割を担っています。

〈 主な活動内容 〉
①感染症発生状況を把握し、感染対策が適切に行われているかを確認しています。
②サーベイランスの実施を行い、感染率の把握と感染対策が適切に行われているかどうかを確認し適切な感染対策が行われるようにしています。
③職員に対して研修会を実施し、教育・啓発活動を実施しています。
④院内ラウンドを行い、感染対策上の問題がないか確認し、改善に努めています。
⑤リンクナースやICTによるチームでの活動の推進
⑥院内・院外からの感染に関するご相談の対応
⑦感染防止加算Ⅰの医療機関として、地域との連携を図り、地域に貢献できるよう努めています。

認知症看護認定看護師

一病息災、二病息災と言われる今、認知症になってもその人らしく安心して暮らしていけるように、入院生活の困りごとを少しでも軽減するためのサポートを致します。

〈 主な活動内容 〉
①コンサルテーションを通じて、院内の認知症ケアに関する相談を受けています。
②せん妄ケアサポートチームメンバーとして多職種と協働し、せん妄予防や対策を図ります。
③スタッフへの認知症やせん妄に関する勉強会を行い、知識・ノウハウの取得を推進します。

皮膚・排泄ケア認定看護師

ストーマ(人工肛門・人工膀胱)や褥瘡(床ずれ)、おむつかぶれなど様々な皮膚トラブルのある患者さんのケアを中心に外来・病棟問わず幅広く活動を行っています。ストーマを造設する患者さんは、ご入院前からご相談を受け、退院後のストーマ生活が快適にそして安心して過ごせるように支えます。
鎌倉市は高齢化率も高く、床ずれを抱える患者さんや介護するご家族の大きな問題となっています。入院中は発生の予防に取り組み、床ずれが発生しているときは「早くきれいに治す!」を目指し、皮膚科医とチームでの褥瘡回診を週1回行っています。床ずれが治った後も繰り返すことがないように予防的ケアも継続してご指導しています。
患者さんやご家族の「こんな時どうしたらいいの?」にお応えし日常生活をサポートします。


スペシャルナース

専門看護師 1名 慢性期看護
認定看護師 7名 皮膚排泄ケア・緩和ケア・感染管理・がん薬物療法・認知症看護・慢性心不全
特定行為研修修了者 2名

福利厚生

看護師寮

鉄筋コンクリート6階建ての病院や駅に近いワンルームタイプのお部屋です。


① 寮外観
② 室内
③ 室内
④ キッチン
⑤ バスルーム
⑥ トイレ

近隣環境

周辺には、充実のオフタイムを過ごせる環境があります。
▼ 江ノ島
湘南モノレールで14分で湘南の海が目の前に。マリンスポーツ、レトロな街並みなどを満喫できます。
▼ 鎌倉
日本を代表する古都であると同時に、ショッピングエリア、隠れたグルメスポットが多いのも魅力です。
▼ 大船
JR東海道線、横須賀線、根岸線、湘南モノレールが乗り入れるターミナル駅なので、移動に便利な街です。

採用・病院見学

大船中央病院

Tel: 0467-45-2111

予約変更専用ダイヤル

Tel: 0467-50-0311