食べることは生きること。
おいしく、しっかり栄養を摂ることを通じて
患者さんの治療をサポートしています。

栄養科では、安全でおいしいお食事をご提供するのはもちろん、患者さんが実際に召し上がっている様子を確認して、栄養状態を把握し「栄養管理」を行っています。院内には医師、看護師、薬剤師、リハビリ療法士、検査技師、事務員など様々なスタッフで構成されるチームがいくつかあり、栄養科では「NST(栄養サポートチーム)」「緩和サポートチーム」「褥瘡対策チーム」「糖尿病サポートチーム」「骨折リエゾンチーム」の一員として、一人ひとりの患者さんの栄養面をサポートしています。また、病気をお持ちの外来・入院患者さんに対しては「栄養相談」を行い、食事のアドバイスをしています。人は栄養を摂ることで生きています。栄養科は、健康維持に欠かすことのできない食・栄養を通じて、患者さんの治療や回復の手助けができるよう努めています。

栄養相談

医師の指示のもと、「栄養相談」を行っています。
生活習慣の乱れから発症する生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症など)は、食生活を見直すことにより改善される部分が多くあります。
栄養相談の中でも約半数を占めるのが糖尿病です。糖尿病の治療には食事療法の継続が大切です。「日本糖尿病療養指導士」の資格を有する管理栄養士を中心に、患者さん一人ひとりにあった食事内容を提案するとともに、無理なく長く続けていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。

いろいろな情報が氾濫する現在、誤った情報に惑わされることのないよう、適切な食事の説明なども行なっています。外来での「栄養相談」は診察までの待ち時間を利用して行っています。

当院では主に糖尿病・脂質異常症・高血圧症・腎臓病・肝臓病・消化器術後・クローン病などの栄養相談を行っています。
栄養相談をご希望される患者さんは主治医を通して、ご予約ください。

相談実績

栄養相談は月平均120件程度行なっています。
国民病と呼ばれている糖尿病の栄養相談が約半数を占めています。

入院食

入院中の食事は主治医の指示のもと「安全で美味しい治療食」を目標にしています。

〈 病棟訪問を行っています 〉
管理栄養士が患者さんのベッドサイドに伺い、食事内容の説明や嗜好上の問題、形態の相談などを受け、一人ひとりに合ったきめの細かい対応を行なっています。充分に満足していただけるよう心掛けています。

〈 選択メニューを行なっています 〉
週に3回夕食時に2種類のメニューから選べるシステムです。嗜好や体調に合わせてお好きな方をお選びください。
ご記入いただける欄も設けてありますので、ご意見・ご要望をご記入ください。

〈 行事食を行なっています 〉
年に12回程度の行事食を行なっています。季節の移り変わりを感じていただけるように、私たちの手作りカードを添えてお出ししています。どうぞお楽しみください。

〈 温冷配膳車を使用しています 〉
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく配食できる配膳車を利用して、適温の状態で食事をお届けしています。

栄養サポートチーム(NST)での活動

栄養サポートチーム(NST)では医師・看護師・薬剤師・検査技師・PT(理学療法士)・ST(言語聴覚士)・管理栄養士がチームとなり、低栄養の患者さんの栄養評価・栄養改善方法の提案を行っています。
病院スタッフの知識向上のため、定期的に院内勉強会やNSTだよりの発行を行っています。

大船中央病院ご案内

大船中央病院

Tel: 0467-45-2111

予約変更専用ダイヤル

Tel: 0467-50-0311